岡山の和文化を楽しむ会 更新情報
- 2019年5月12日
- 和文化に関する講演会等を更新いたしました。
- 2018年5月16日
- 和文化に関する講演会等を更新いたしました。
- 2017年3月16日
- 和文化に関する講演会等、日本の伝統文化体験講座を更新いたしました。
- 2016年3月7日
- 和文化に関する講演会等、日本の伝統文化体験講座を更新いたしました。
- 2015年2月25日
- 和文化に関する講演会等、日本の伝統文化体験講座を更新いたしました。
- 2013年9月17日
- 和文化に関する講演会等、日本の伝統文化体験講座で実施済みのものを追加しました。
- 2013年4月1日
- 岡山の和文化を楽しむ会は、NPO法人 岡山の和文化を楽しむ会となりました。
- 2012年7月28日
- 平成24年度 後楽園 和の学校が開校しました。8月12日まで日本の伝統文化体験講座が開かれます。
- 2012年7月20日
- 民謡家の田中みずほ氏に『民謡たまて箱』と題してご講演いただきました。
- 2012年4月10日
- ドーンデザイン研究所代表の水戸岡 鋭治氏に『デザインは公共のために』と題してご講演いただきました。
- 2011年11月7日
- 書家の森川星葉氏に『岡山の書』についてご講演いただきました。
- 2011年7月6日
- 香道志野流家元後嗣の蜂谷宗苾氏に『香りの文化』と題してご講演いただきました。